夏井いつき先生主催「俳都松山 俳句ポスト365」投句状況報告 第2弾

f:id:tacoharumaki:20190208131600j:plain

 約一年前に当ブログで報告しました「俳句ポスト365」への投句の評価状況の続きです。昨年4~8月の期間は、登録販売者試験の勉強に集中していましたので、俳句はほとんど作っていませんでした。片手間で作れるものではないのです。心のエネルギーを持続的に集中させておかなければ俳句はできません。

 

 前回も書きましたが、評価は「天」「地」「人」「並」の四段階。ここに入らないのは番外で不合格です。毎回全国から数千句が集まるようです。一万句を超えることもあるでしょう。先生一人でこれらすべてに目を通し、一瞬でランク分けをされているのですね。すごい手腕だと思います。ありきたりな句は一瞬で蹴落とされます。キラリと光っていなくては、目に止まりません。

 

「天」は最高点の一句のみ。

「地」はそれに準ずる九句ほど。

「人」はさらにそれに準ずる数百句。ここに入るもの至難の業。

「並」は文字通り月並みの句。でも不合格ではなく、俳句として体裁を整えている合格点ぎりぎりのレベル。しかし、数千句の上位10%に入っていると思うとなかなかのものだとも思います。ここに入るのもまた至難の業なのです。

 

 昨年秋から今に至るまで、新たに「人」に入選した句を発表します。(俳句の横書きはパッとしませんが)

 

食み痕に茸の香ほのとけもの道

 

レモン苦し同窓会へ出る決心

 

居候が初冬の爪を切っている

 

落ち葉掃く尼僧の英語透きとほり

 

かーなびのこゑがちがふゆきをんなではないか

 

雪女のこゑてふ昭和のレコオド

 

前回ここで発表した

 

枇杷の咲く病欠明けの通ひ経

 

と合わせて、「人」は、合計七句となりました!じゃん!

 

 自分でいいと思ったものが評価されず、そうでもないものが評価されることも往々にしてあります。なんとも難しいものです。

 

石田鍼灸 京都北山