「夏井いつき句会ライブ」に参加してきました。

去る8月某日、京都市呉竹文化センターにて、プレバトでおなじみの俳人・夏井いつき先生の「句会ライブ」なる催しに父母と参加してきました。 舞台に現れた夏井さんは、化粧っけもあまりなく、一見どこにでもいる年配の奥さんという印象でしたが、一旦お話が…

吉田博木版画展 (MOA美術館)

吉田博の木版画展を開催しているというので、東京の帰途、新幹線を熱海で降りてMOA美術館へ向かいました。ここを訪れるのは数年ぶりの二回目です。 相模湾を見下ろす山の中腹にこの美術館はあります。駅前から東海バスで向かいました。職場の壁に飾るために…

没後50年藤田嗣治展 (東京都美術館)

夏期大学の前日、用事を済ませて急いで新幹線に飛び乗った私の滑り込んだのは、上野動物園ではなく、そのお隣の「東京都美術館」でした。 独特の風貌と日仏両国を祖国としたことで知られる画家、藤田嗣治の没後50年を記念した展覧会が行われていたからです。…

第六十回 鍼灸経絡治療夏期大学に参加しました

去る8月10~12日まで、東京有明医療大学にて標題の「鍼灸経絡治療夏期大学」、つまり夏の合宿治療勉強会が行われました。私は16年前に初めて参加した後、紆余曲折あって今回で5回目の参加となりました。 5回目ということで、終了後に表彰と記念品の贈呈を受…

建築家 安藤忠雄氏講演会と、その後に偶然迷い込んだ安藤氏行きつけのおでん屋さん

去る6月12日(火)の夕刻、芦屋で鍼灸院を開業している友人Y氏に誘われて梅田駅前の大阪工業大学へ安藤忠雄氏の講演会に出かけた。講演会のテーマは「挑戦」。自分自身の価値を上げるために何をなすべきか、である。 私はこの方の特別熱心なファンというわ…

中医師・卲輝先生の「不妊症の鍼灸治療」講義~我々鍼灸師がお役に立てること~

5月19日(土)夕方六時から、大阪市立総合生涯学習センターにて中国人医師・卲輝(しょうき)先生による「不妊症の鍼灸治療」講座へ出席して貴重なお話しを伺って参りました。 卲輝先生の勉強会に最初に出席させて頂いたのは、今からかれこれ18年も前になり…

ロスアンゼルス鍼灸研修の報告と感想  ~アメリカで日本の鍼灸治療を求める人々~

当ブログへの掲載が遅くなりましたが、今年のゴールデンウィークにロスアンゼルスへ鍼灸研修に行って参りました。日本でお世話になっている徳島の大上勝行先生という著名な方がLAの日系人鍼灸師会から講演会を依頼されたのですが、そこへ同行させて頂き、向…

魚がいなくなった賀茂川のことにみんな気付いているのだろうか。  世界遺産の名に恥じる惨状。

世に言う「エコロジー」というのは口先ばかりであろうか。賀茂川の流れの中をのぞけば悲しくなる。魚がほとんどいない。生き物がいない。川で遊ぶ子供の姿もない。釣り人もいない。冬にシベリアから来る渡り鳥も減ってしまった。ただよく整備された河川敷は…

LA鍼灸研修

GW期間中にロサンゼルスに行って来ます。なんと37年ぶりのアメリカです。もう一生行かないと思っていたのに!いつも勉強会でお世話になっている鍼灸界の著名な先生が日本で本を出版され、その出版記念講演会、実技指導をロサンゼルスでされることになりま…

『新日本大歳時記 全五巻』(講談社)

母の俳句を評論するだけでは飽き足らず、ついに自分でも作り始めた今日この頃。 母の俳句生活を二十年目の当たりにしてきても、自分で手を出すことがなかった私の心を動かしたのは、木曜日夜7時放送の「プレバト」というテレビ番組でした。 そしてその流れ…

鍼灸による妊娠中のケア ー妊娠を持続させ、無事出産を迎えるためにー

4月16日(日)は経絡治療学会阪神部会の勉強会でした。午前中は大上勝行先生による「顔面部の痛みに対する鍼灸治療」のご講義がありました。 そして午後からは、徳島県鍼灸師会から篠原新作先生をゲストに迎え、「妊娠中のケア~マイナートラブルに対する鍼…

Google Map で表示されない林道は本当につながっているのか?

今や、Google Mapを見れば日本全国の主だった道路の様子は自宅のパソコンの前に居ながらにして確認することができる。しかし、それもある程度広い道までで、山を分け入り本当に狭くなるとその画像は表示されない。 そういう道は行き止まりかという…

第33回 経絡治療学術大会 東京大会

去る3月24~25日は東京有明医療大学にて、「第33回 経絡治療学術大会 東京大会」が行われ、私も参加してきました。伝統鍼灸医学に関する全国規模の勉強会です。 全国から多くの参加者が集まり、熱心に各発表者の講演に耳を傾けました。私も質疑応答の時間に…

円空仏、癒しにはわけがある

日本人ならだれでも一度は見たことがある荒削りの仏像がある。江戸時代前期の僧侶、円空の手になる一群の木彫りの仏様である。昔、小学生用の彫刻刀の箱にこの円空仏の写真が使われていたので覚えている人も多いだろう。 円空仏の多くは優しい笑みをたたえ、…

帰ってきた花束

娘の誕生日に大阪の勉強会に行き、帰りには仲間の先生たちと一杯呑んで帰りが夜になった、そのちょっとした罪滅ぼしに、小さな花束を買って帰った。 ところが、いざ自宅最寄りの北大路駅で下車してみると、手に持っていたはずの花束の紙袋がない。地下鉄車内…

鍼灸臨床50年の迫力 池田政一先生特別講演会

3月18日(日)大阪森ノ宮医療学園にて、池田政一先生の特別講演会が医道の日本社主催で行われた。約50名の受講者が集い、熱心に鍼灸臨床50年の大ベテランのお話と実技披露に耳目を集中した。 73歳というお年とは思えぬほど精力的に話し、モデル患者の我々を…

治療家のための英語学習

ひょんなことから、今年のゴールデンウィークにアメリカに行くことになった。年末年始に著書を出された徳島のO先生のお伴でである。O先生と親しくされているある方に声をかけて頂いた。こういうチャンスにはめったに出会えるものではない。あまりくよくよ…

ツボは待っている、気づいてもらうのを!

身体は自分の不調を知らせるために情報を発信しています。その最たるものが「症状」です。 不快な症状があるとそれまでのペースを落として休む必要があります。身体は休んでほしいから症状を出して知らせるのです。 症状以外にも身体の表面に無数に信号を送…

遠距離勉強会

明石海峡大橋を高速バスで渡って通った徳島の鍼灸勉強会が今月で丸二年になった。今年度も無事終了証を頂くことができた。 当日朝に出て午前10時の開始時間に間に合う京都→徳島の直通高速バスの便がないので、去年からは芦屋のY先生のお宅に前泊させてもら…

Nスペを見て、鍼灸医学のすごさを想う

NHKドキュメンタリー NHKスペシャル シリーズ 人体 プロローグ「神秘の巨大ネットワーク」(9月30日放送) 従来の西洋医学では、必ず脳を介して各臓器が動いていることになっていました。しかし、この最新の研究成果によると、臓器は各々直接情報交換をし…

神戸 カワサキワールド Kawasaki Good Times World

鍼灸の勉強会には色々参加していますが、先月から四国方面での月一の研究会にも参加することにしました。四国はお遍路の地、お灸の本場ですので、優れた先生がたくさんおられます。 参加初回の5月は、JRと高速バスの乗り継ぎで4時間以上かけて行きましたが、…

ジャズピアニストH氏からのアドバイス

H氏は関西を中心に活躍中のジャズピアニストです。ご本人の承諾をもらっていないので、とりあえず今はイニシャルだけの紹介にとどめておくことにします。 ジャズをやっている人というと、個性がきつそうで、中には変わり者も多いのでは?という危惧がないで…

ジャズピアノ、ラテン音楽、ベース、治療家としての自覚、そして原点回帰

年末からご無沙汰しているH先生のジャズピアノのワークショップ(つまり教室)にそろそろ復帰させていただこうかと思っています。この冬はピアノに向かう心の余裕がなく、気付いたら三カ月以上お休みしてしまっていました。 ジャズは15~6歳の時に周囲の友…

薄暗い林道 「◯◯に注意!」

恐る恐る侵入したその道は、がれきの急勾配で、オフロードバイクと言えどもかなり走りにくい悪路であった。おまけに左手は谷川が口を開いているので、うかつな走りはできない。慎重に登る。行き止まりと知りつつ。 地図の記載に違わず、進むほどに道は細くな…