2018-01-01から1年間の記事一覧

「かけがえのない生命のことを伝えたい」 講演会 と 「生命のメッセージ展」 

12月12日(水)の午後、加茂川中学校の体育館にて、生徒と保護者対象の講演会が行われたので行って参りました。2012年4月23日に亀岡市で起きた登校中児童ら交通事故死事件のご遺族の方がお話しになりました。 実の妹さんとおなかの中の赤ちゃんをこの事故で…

林道の行き止まりで、珍しいニホントビナナフシに出会う

多くの林道が車両通行止めとなったこの半島でも、まだ一部走行可能な裏道が残されている。春に続き、その探索の二回目である。 今回も目の付けどころは、スカイラインにつながっている(ように見える)一般道が実際にはどうなっているのか、である。有料道路…

伊豆の陶芸家・天野雅夫さんを訪ねて~「日のしたゝるところ」で出会った「伊豆ブルー」の癒し~

大室山頂上より伊豆大島を望む 初冬の休日、伊豆半島に一人の陶芸家を訪ねた。大室山の麓で「伊豆ブルー」という美しいコバルトブルーの陶器を焼いておられる天野雅夫さんという方だ。 私がこの伊豆ブルーに出会ったのは、たまたま古書で入手した『伊豆半島…

Queen フレディ・マーキュリー伝記映画 「ボヘミアン・ラプソディ」

大阪へ出かけた帰りに、難波のTOHOシネマズなんば本館で標題の映画を見てきました。きっかけは新聞記事で取り上げられていたこと。ファン世代以外の人々にも好評とのことで、これはぜひ見に行かねばと足を運んでみました。 言わずと知れた伝説のロック歌手フ…

おすすめ映画 「教誨師」 アンコール上映決定  京都シネマにて12/15(土)-12/28(金)

先月何本か見た映画の中で、印象深いもののもう一本がこの「教誨師」です。 今年2月に急逝された大杉漣氏が主演された最期の作品となりました。この人にしか演じられないと思わせる、氏の代表作の一つにもなりました。 死刑囚の最後の時間を共に過ごすという…

賀茂川の件。合法的に行われる「環境破壊」、「水生生物の殺戮」。

「環境破壊」というより、「水生生物の殺戮」と表現した方が的確、それほどむごたらしい。それが過去の姿を知る地元民としての私の思いだ。このことを如実に物語る写真が以下。 鯉は本来、水草の生い茂る岸辺で産卵する。これでは無理。 水の中を覗いてみて…

当ブログで訴えた賀茂川(鴨川)の環境破壊、京都新聞にも

以前、私が当ブログで訴えたことが先日、京都新聞の記事になった。友人Oさんが教えてくれた。以前、賀茂川の環境破壊に対する憂いを口にしたことを覚えていてくれたのだ。 Oさんには私の過去のブログを読んでもらった。「まったく同感、すばらしい」との感想…

名古屋での半日 タクシーさんとの会話

お天気のよい初冬の一日、名古屋市千種区にある父方のお墓に父母とお参りしました。名古屋駅からは機嫌のよいぢい様運転手のタクシーに案内してもらいました。おかげで足の悪い父も苦労なくお参りができました。お墓のお花を入れ替え、お掃除もできました。…

つげ義春 「蒸発」に描かれた漂泊の俳人 井月(せいげつ)

俳句の本を読んでいて、永らく忘れていた名前に出会った。「井月」である。「せいげつ」と読む。江戸末期から明治前期にかけて生きた文人である。多くの俳句を残したが、没後永きに渡って忘れられていた。平成になる少し前、その半生をつげ義春が数少ない資…

おすすめ映画 「世界で一番ゴッホを描いた男 」(2016中国)

eiga.com 烏丸四条cocon烏丸3階の〈京都シネマ〉の会員になっていることもあり、暇を見つけては映画を観に通っています。平日に行くとお客さんは、ほぼ私より年の上の方々ばかりです。 年間10~30本観るうち、あまり記憶に残らない作品も少なくないのですが…

生誕110年 東山魁夷展 京都国立近代美術館 【東京展】2018年10月24日(水)~12月3日(月) 国立新美術館

去る10月某日、母を誘って東山魁夷展に行って参りました。 東山魁夷は日本画家であるのみならず、文筆家としても有名で、中学二年の国語の教科書に氏の随筆が載っていたことを思い出します。そこには有名な<道>や<花明り>などの作品写真も掲載されていま…

池田政一先生鍼灸勉強会 土砂崩れと想定外の雨にまみれて ~八木町蔭涼寺への道~ 

昨日は丹波八木町の江戸時代の木喰(もくじき)上人ゆかりのお寺・蔭涼寺で、古典派鍼灸の第一人者、今治の池田政一先生をお招きしての勉強会がありました。天気予報も大丈夫だったので、京都市から西北西に向かってオフロードバイクの山越えで向かいました…

親子スキンタッチ教室 in 宇治市 大雨の中、無事に成功!

◇「スキンタッチ」とは? お子さんの健康管理・健康増進を目的として行う家庭療法です。 皮膚をなでたりこすったりして軽い刺激を与えるだけの簡単な方法で、おうちで日々気軽にできて効果の高い優れた健康法として全国に広がりつつあります。今から15年ほど…

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ☆アディオス in 出町座

gaga.ne.jp 昨年開館した出町柳商店街の中の「出町座」へ初めて行って来ました。 京都の下町で、様々な文化の香りをかぐことのできる稀少空間です。京都に住む者として、心から歓迎しています。若き日に池袋の文芸坐でレイトショーを見たことを思い出させて…

偉人たちの健康診断 BSプレミアム 10月3日(水)将軍綱吉と鍼治療・盲人教育

www4.nhk.or.jp 先日の放送に続いて、またNHK関連で鍼灸に関係する話題が扱われます。 是非ご覧ください。(再放送は毎週火曜午後11:45~午前 0:44) 「偉人たちの健康診断 徳川綱吉」の回で鍼灸治療が取り上げられます。頭痛や関節痛があった徳川…

NHKが鍼灸を取り上げた!9/24放送「東洋医学ホントのチカラ」 とても面白く見ました!

ご覧になった方も多いと思います。ゴールデンタイムのNHK総合で、鍼灸や漢方薬、ヨガについての番組が放送されました。NHKが鍼灸を扱うのは極めて珍しいことです。期待と不安で番組を見ました。 不安というのは、どのような先生が、どのように鍼灸医学を解説…

国立西洋美術館「ミケランジェロと理想の身体」展

東京へ行く主な目的は、東洋医学、鍼灸医学の勉強会に出席することですが、その前後に必ず立ち寄るところがあります。上野公園の中の美術館と博物館です。 今回は初めて国立西洋美術館に足を踏み入れてみました。 きっかけは先日放送のTV番組「探検バクモン…

目黒区鍼灸師会主催 木戸正雄先生講演会

9月16日(日)上記の木戸正雄先生の勉強会に参加すべく上京しました。 木戸先生の提唱された治療法「VAMFIT」は、「木戸マジック」と呼ばれることもあるほど、鮮やかであると同時に初学者でも学ぶことができる理論体系を備えています。あいまいな点が一切な…

お灸指導のための消しゴムはんこ

ツボの場所を分かりやすくお伝えするための消しゴムはんこを彫りました。自宅でも施灸してもらう場合に「お灸の処方箋」という紙に捺してお渡しします。 今までは口頭でツボの位置をお伝えしていましたが、きちんと紙に書いてお渡しした方が分かりやすい、と…

「夏井いつき句会ライブ」に参加してきました。

去る8月某日、京都市呉竹文化センターにて、プレバトでおなじみの俳人・夏井いつき先生の「句会ライブ」なる催しに父母と参加してきました。 舞台に現れた夏井さんは、化粧っけもあまりなく、一見どこにでもいる年配の奥さんという印象でしたが、一旦お話が…

吉田博木版画展 (MOA美術館)

吉田博の木版画展を開催しているというので、東京の帰途、新幹線を熱海で降りてMOA美術館へ向かいました。ここを訪れるのは数年ぶりの二回目です。 相模湾を見下ろす山の中腹にこの美術館はあります。駅前から東海バスで向かいました。職場の壁に飾るために…

没後50年藤田嗣治展 (東京都美術館)

夏期大学の前日、用事を済ませて急いで新幹線に飛び乗った私の滑り込んだのは、上野動物園ではなく、そのお隣の「東京都美術館」でした。 独特の風貌と日仏両国を祖国としたことで知られる画家、藤田嗣治の没後50年を記念した展覧会が行われていたからです。…

第六十回 鍼灸経絡治療夏期大学に参加しました

去る8月10~12日まで、東京有明医療大学にて標題の「鍼灸経絡治療夏期大学」、つまり夏の合宿治療勉強会が行われました。私は16年前に初めて参加した後、紆余曲折あって今回で5回目の参加となりました。 5回目ということで、終了後に表彰と記念品の贈呈を受…

建築家 安藤忠雄氏講演会と、その後に偶然迷い込んだ安藤氏行きつけのおでん屋さん

去る6月12日(火)の夕刻、芦屋で鍼灸院を開業している友人Y氏に誘われて梅田駅前の大阪工業大学へ安藤忠雄氏の講演会に出かけた。講演会のテーマは「挑戦」。自分自身の価値を上げるために何をなすべきか、である。 私はこの方の特別熱心なファンというわ…

中医師・卲輝先生の「不妊症の鍼灸治療」講義~我々鍼灸師がお役に立てること~

5月19日(土)夕方六時から、大阪市立総合生涯学習センターにて中国人医師・卲輝(しょうき)先生による「不妊症の鍼灸治療」講座へ出席して貴重なお話しを伺って参りました。 卲輝先生の勉強会に最初に出席させて頂いたのは、今からかれこれ18年も前になり…

ロスアンゼルス鍼灸研修の報告と感想  ~アメリカで日本の鍼灸治療を求める人々~

当ブログへの掲載が遅くなりましたが、今年のゴールデンウィークにロスアンゼルスへ鍼灸研修に行って参りました。日本でお世話になっている徳島の大上勝行先生という著名な方がLAの日系人鍼灸師会から講演会を依頼されたのですが、そこへ同行させて頂き、向…

魚がいなくなった賀茂川のことにみんな気付いているのだろうか。  世界遺産の名に恥じる惨状。

世に言う「エコロジー」というのは口先ばかりであろうか。賀茂川の流れの中をのぞけば悲しくなる。魚がほとんどいない。生き物がいない。川で遊ぶ子供の姿もない。釣り人もいない。冬にシベリアから来る渡り鳥も減ってしまった。ただよく整備された河川敷は…

LA鍼灸研修

GW期間中にロサンゼルスに行って来ます。なんと37年ぶりのアメリカです。もう一生行かないと思っていたのに!いつも勉強会でお世話になっている鍼灸界の著名な先生が日本で本を出版され、その出版記念講演会、実技指導をロサンゼルスでされることになりま…

『新日本大歳時記 全五巻』(講談社)

母の俳句を評論するだけでは飽き足らず、ついに自分でも作り始めた今日この頃。 母の俳句生活を二十年目の当たりにしてきても、自分で手を出すことがなかった私の心を動かしたのは、木曜日夜7時放送の「プレバト」というテレビ番組でした。 そしてその流れ…

鍼灸による妊娠中のケア ー妊娠を持続させ、無事出産を迎えるためにー

4月16日(日)は経絡治療学会阪神部会の勉強会でした。午前中は大上勝行先生による「顔面部の痛みに対する鍼灸治療」のご講義がありました。 そして午後からは、徳島県鍼灸師会から篠原新作先生をゲストに迎え、「妊娠中のケア~マイナートラブルに対する鍼…